地域の皆さまの心と健康に寄り添う 認知症予防クリニック
お知らせ
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜 12:30(受付開始 9:00) |
● | ● | ● | - | ● | - | - |
17:30〜 19:30(受付開始 17:00) |
- | ●※1 | - | - | ●※2 | - | - |
※1:第2・4火曜の午後は休診
※2:第5金曜の午後は休診
- 休診
- ①祝日②学園創立記念日(9/15)③年末年始④盂蘭盆会
⑤その他、学園が定める日
こんな症状ありませんか?
- 歩くのが
遅くなった - 体重が減った
- フタが
開けられない - 理由もなく
疲れが取れない - 出かけるのが
おっくうになった
フレイルの状態や兆候かも?
フレイルとは
加齢に伴い、筋力が衰え、疲れやすくなり
家に閉じこもりがちになるなど、
体力や気力が弱まっている状態のことです。
当クリニックでは、デキサ法による骨密度・
筋肉(水分)量、脂肪量測定を行い、
フレイルの判定や予防対策を行います。
少しでも気になる症状があれば
ご相談ください。
当院について
早期相談によるもの忘れ(認知症)予防、
フレイル予防を目的としたクリニックです。
女子大学ならではの視点を生かし、
地域の皆さまが安心して暮らせるよう
地域包括ケアの一部として心と健康に
寄り添ったクリニックを目指します。
院長あいさつ
地域の皆さまの
健康寿命を延ばすことに
貢献することを目指しています。
当クリニックは、医療にかかわる人材を育成している京都光華女子大学が、認知症の治療や予防を専門の目的として設立しました。人生100年時代に入り、もともとはまれな長寿のヒトがかかる病気であった認知症は、誰もが気にし、予防を心がけるべき病気になりました。当クリニックは、認知症の治療だけでなく、その前段階から、進行を抑え、予防することを目指したクリニックです。
診療内容
- アルツハイマー病や脳血管性認知症などの発症を心配されている方々に、
現状の判定と認知症の予防を指導し、診療します。 - 認知症以外の脳神経内科の疾患においては、
かかりつけ医の紹介状をお持ちの場合は受診の予約が可能です。 - 本学の学生等において、頭痛等、
神経内科領域の症状で学業に差し障りがある場合は診療します。
担当医紹介
-
院長 上田 敬太
(金 9:30~12:30 第1・3・5週)
院長:認知症サポート医
-
秋口 一郎
(金 17:30~19:30 第1・3週)
顧問:認知症学会専門医・指導医
-
石川 光紀
(火 17:30~19:30 第1・3・5週)
顧問:認知症サポート医
-
藤竹 純子
(月 9:30~12:30)
認知症学会専門医・指導医
-
西川 智文
(火 9:30~12:30)
脳神経外科専門医
-
神吉 理枝
(水 9:30~12:30)
神経内科指導医
-
川崎 照晃
(金 17:30~19:30 第2・4週)
認知症学会専門医・指導医
主な検査・設備
-
X線検査機
一般的にレントゲン写真といわれるものです。当クリニックでは撮影にデジタル装置を導入し、最新のFPDを採用しています。これにより患者さんにより優しい検査を提供できます。
-
骨密度測定装置(DXA)
骨を構成するカルシウム量(骨量)を測定し、骨の強度を調べる装置です。骨密度が低下すると、「骨粗鬆症」になり骨の丈夫さが低下し、骨折しやすくなります。
初めての方へ
診療の予約方法
診察の流れ
-
1
受付、問診票の記入
問診票記入、保険証またはマイナンバーカード登録
問診票ダウンロード -
2
受付、問診票の確認
問診票、紹介状、採血結果、お薬手帳などの内容確認
-
3
診察
医師の診察
-
4
検査
必要であれば予約後、採血、心理(記憶)検査、脳 MRI検査(御池クリニック)、全身骨密度検査
-
5
検査結果後診察
再診予約後、結果を主治医より説明
受診時の持ち物
受診時にお手持ちの被保険者証等をご提示ください。
- 健康保険証
- おくすり手帳(ない場合は処方歴がわかる資料)
- 問診票(事前にご記入ください/※来院後にご記入いただくこともできます。)
- かかりつけ医の紹介状(診療情報提供書)があればご提出ください。
- 血液検査の結果(お持ちの方のみ)
問診票ダウンロード
よくある質問
クリニックで「できること」と「できないこと」を教えてください。
当クリニックは、認知症やその予備段階であるフレイル状態(虚弱状態)について、検査、助言、治療を行うクリニックです。全身の筋肉量、骨密度測定、血液検査(一般的血液検査に加え、二次的な認知機能低下の原因検索も行います)、認知機能検査、脳画像評価(提携する御池クリニックでの撮像になります)などを行い、日常生活に気を付けるべきことの助言、必要な場合は治療を行います。その他の神経内科疾患については、主治医からの紹介があれば、場合によっては診療を行います(要相談)。一方で、その他の内科的なことの相談はできません。例えばおなかが痛い、胸痛がある、喘息がでている、などです。急性の病気(発熱・疼痛)などにも対応していませんので、ご了承ください。
風邪を引いたのですが、受診できますか?
Q1でもお答えしていますが、当院は急性の病気には対応しておりません。
家族なのですが、相談できますか?
家族相談は、要相談になります。家族相談の場合、保健医療という扱いができないため、自費診療という形での支払いになります。また、ご本人が来られない場合、クリニックから提供できることはかなり限られてしまいますので、その点をご了解の上で、ご相談いただければと思います。
アクセス
-
お車の場合
駐車スペース:3台分
大学の駐車場もご利用頂けます。
(守衛室手続きをお願いしております) -
電車の場合
阪急電車「西京極駅」駅から徒歩7分
-
バスの場合
京都市営バス 特27・32・73・80・84系統
京都駅発 73系統(烏丸口 C5のりば)
84系統(八条口F2のりば)京阪 京都交通バス 21・21A・27系統
京都駅発(烏丸口 C2のりば)
京都バス 81・83・85系統
京都駅発 83・85(烏丸口 C6のりば)